GetsuFumaDen

GetsuFumaDen:Undying Moon 求道者を安定して攻略する方法を解説

この記事では、

  • GetsuFumaDen:Undying Moonの難易度「求道者」をどうしてもクリアできない方
  • 「求道者」を安定してクリアしたい方

の為に、「求道者」を安定してクリアする方法を解説します。

ふくぞら

この記事の著者は、難易度で凡人、強者、熟練者、求道者迄をクリア済み。また各主武器のみで熟練者をクリア済みです。

この記事はパッチノートV1.1.1を元に作成しています。

この記事の結論は、まず攻略する前に鍛錬と秘伝でHP、攻撃力、武器段位などを上げておく。初期武具台の「血器刀・柏丸」を最後まで使い、序盤は生命力増強し、中盤以降は主武器強化をし高火力で攻略する。というものです。

今回の記事は戦略する幅をあえて狭めているので、マネすれば再現しやすいです。どうしてもクリアできない!という方にとっては参考になると思います。

では詳しく見て行きましょう!

攻略前の事前準備編

攻略する前に適切な強化が済んでいない場合、難易度が跳ね上がるので以下を強化しておきましょう。

全強化“と書いてあるものは、極の壱、弐、参も含めてです。

鍛錬

  • 生命力増強の全強化
  • 修羅求道(技が上がるやつ)の全強化

HPと攻撃力を上げておかないと、正直メチャクチャきついので必須です

秘伝

  • 回復薬所持数増加の全強化
  • 武具段位上昇の全強化
  • 初期武具段位上昇の全強化
  • 初期武具台追加
  • 金子の備えを多少強化
  • 守銭奴をそれなりに強化(20%回復ぐらいは欲しい)
  • 荒神の加護を多少強化

「初期武具段位上昇の全強化」と、「初期武具台追加」は、この記事では必須にしていますが、道中ランダムな武器を使いたいのであれば不要です

また、よく使う主武器の技能解放が済んでいなければ、解放しておきましょう。その他の鍛錬や秘伝はあまり重要ではありません。

オススメ装備

各々の使い慣れた装備があれば、それを使用すれば良いでしょう。

ですが個人的にオススメなのが、初期武具台追加で以下を設定し、最後まで使い続けると攻略が安定します。

  • 血器刀・柏丸
  • 無銘の鈍刀
  • 六尺玉・大華火(より安全策を取りたければ、復活できる「黄泉回帰の札」でも良い)

やはり刀が隙が無く、敵も怯み、攻撃力も高いので最も扱いやすいです。

もちろん道中に段位の高い、同じ武器が出れば交換します。

ステージ攻略編

攻略する流れ

ざっくり攻略方法を書くと、

  • 序盤は「無銘の鈍刀」で攻略し、生命力増強をしまくる
  • HPが1万ぐらいになったら、主武器強化をずっとしまくり、「血器刀・柏丸」に持ち替える。それを最後まで使う
  • 副装備は「六尺玉・大華火」を1個所持し、他はお好み

という感じです。大体のマップは探索し、殆どの敵を倒し吸魂を集める攻略法です

主武器強化しまくると「血器刀・柏丸」がとんでもなく強くなるため、敵が豆腐のようになります。大体は一瞬で倒せるため、敵が攻撃してくるスキがありません。まさに攻撃は最大の防御

段位21、主武器強化を41回した場合、3585攻撃力になります。ここまでくると鎧霊鬼も2,3撃で倒せます。

©2022 Konami Digital Entertainment
GetsuFumaDen:Undying Moonより引用

以下詳しく解説します。

  1. 月氏の館にて先程の3種類の初期武具台設定をする
  2. 「血器刀・柏丸」にて段位がなるべく高いものが出現するまで、メニューから「回帰」を繰り返す。他武器の段位は気にしない
  3. ステージ1は「血器刀・柏丸」を使用して攻略。もし道中のお店で「無銘の鈍刀」を活性化できたら、「無銘の鈍刀」を使用する
  4. ステージ2は「無銘の鈍刀」を活性化させて攻略。
  5. ステージ2辺りまでは、生命力増強をし続けて+7~+8にする。HPが1万ぐらいになるはず
  6. その後は主武器強化をメインで強化する
  7. ステージ3辺りで主武器強化が+8,9になったら、「血器刀・柏丸」と取り替える。そのあたりで「血器刀・柏丸」の方が強くなる
  8. 主武器強化が+25辺りになると、敵に3撃入れれば大体倒せるようになり、ラクラク攻略できる

副装備のオススメは以下のいずれか

  1. 六尺玉・大華火を2つ所持
  2. 六尺玉・大華火と、蛮神帰依の札(通常ダメージを上昇)
  3. 六尺玉・大華火と、黄泉回帰の札(死亡しても1ステージ中1回だけ復活)

六尺玉ともう1つはお好みでどうぞ!六尺玉は敵が密集しているとき用に1つは欲しいです。

実はこの攻略する流れは、効率の良い素材集め(周回プレイ)にも適していたりします。素材集めする際は、難易度は熟練者でする方が良いです。

新しい敵3体の対処法

  • 狒狒(ぶら下がってるサル):先手必勝、ぶら下がっている最中に倒しきる。敵の真下辺りでタイミングよく回避すると避けやすい。ダメージは小さい
  • 狂蠍(サソリ):攻撃連打で完封できる。毒の玉は攻撃では切れないので避ける。稀に突進攻撃をしてくるため気を付ける
  • 震丸虫(殿様顔のだんご虫):攻撃連打で完封できる。丸まったら少し待って攻撃。

そこまで危険な敵はいなさそうです。

突進攻撃してくる敵

求道者になると以下の敵6体が走ってきて、突進攻撃をしてくるようになります。

  • 骸骨剣士
  • 鬼:金棒
  • 鬼:釣鐘
  • 沼御前(へび女)
  • 狂蠍(サソリ)
  • 鎧霊鬼:触手
    ※「鎧霊鬼:触手」の突進攻撃は3936ダメージ。通常の触手攻撃は5904ダメージでした
    ※鎧霊鬼の頭が付いている方は突進攻撃してこないです。

非常に避けずらいので、これらは注意しておきましょう。敵に張り付けば突進攻撃をしてこないので、中距離で戦わないようにしましょう。(鎖鞭の存在意義が……)

トラップの割合ダメージ量

  • ペンデュラム(天井から斧が吊るされてるやつ):10%
  • 槍(壁から出る火のトゲみたいなの):5%
  • 矢(壁から出る火の玉みたいなの):5%

なので、ペンデュラムだけ気をつけましょう

亜空の城塞に設置されているものと全て同じ割合ダメージです。ペンデュラムの目玉の有無や、槍・矢が氷になっていることがありますが、これも同じ割合ダメージです。

また、槍と矢は一度発動させると、一定距離を離れなければ再発動しません。

オススメの攻略ステージ

「業火の断崖」、「無窮の雪原」、「夢幻の遊郭」が、雑魚やボスが弱めなのでオススメです。※ステージ2の「荒波の大洞」は、手長足長がいるので少し微妙です。

ただボスが超強化されているので、油断大敵。「無窮の雪原」の九尾もHPが上がり、攻撃力もかなり高くなっています。巨大氷で4000ぐらい食らいます。

そんな攻撃を2連続で食らうとすぐ死亡するので、ボス戦はHP半分切ったらすぐ回復しておきましょう。

まとめ

如何だったでしょうか?

今回は結構戦略の幅を狭めてしまったので、個人的な攻略方法になってしまったかもしれません。ですが、今回解説した方法をとれば安定してクリアしやすくなると思います。

今後、求道者よりも更に高難易度も待ち構えていそうなので楽しみですね!

高難易度2D探索アクションゲームが好きで、荒廃した世界観が好きであれば、こちらのゲームも無茶苦茶面白かったです。主人公の少女がこれまた無表情なのに可愛いんですよ。最後の一撃は切ない。

以上、参考になる情報があれば嬉しいです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村の「ゲーム攻略・裏技」ランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA